━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2010年12月16日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 四王天延孝陸軍中将の名著「猶太思想及運動」~板垣英憲が解説~No.51 ─────────────────────────────────── 第四篇 秘密結社フリーメーソンリー 第一章 総説 第三節 標語と進み方と其の批判 前回からのつづき 第一世界大戦の最中にフランスの内閣は幾度か覚え切れない程交代した。或 る日、軍の幕僚で日本の事情など一向知らない人から、日本にも倒閣在ど云ふ 事はあるかとの質間をするから、あるようだ。毎年やつた事もあり、年に二回 もあつた事も記憶すると答へると、嘆息して日く、飛んだ事を西洋から習つた ものだ、倒閣などでなくもつと善いことを習つて貰いたい、して普選は實行し たのかと聞かれたから、未だ實行はして居らぬが、人が調査して居るようだか ら、何れは實行するであろうと答へた。… … …(記事全文1,755文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン