━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2010年12月16日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 小沢一郎元代表が「呼ばれてもいないのに出席する必要があるのか」とは衆院 政倫審が「委員の過半数が賛成した場合」「不当な疑惑を受けたとする議員本 人が申し出た場合」に開かれるので実に正しい ─────────────────────────────────── ◆〔特別情報①〕 小沢一郎元代表を支持する民主党国会議員が、両院議員総会開催を求める署 名運動を進めている最中、小沢一郎元代表が12月15日午前10時30分か ら、支持者を集めての「 第六一回小沢一郎政経フォーラム 」(政治資金規正法 に基づく政治資金パーティ)をANAインターコンチネンタルホテル東京(旧・ 東京全日空ホテル=東京都港区赤坂1-12-33 )地下1階 「プロミネンス」 で開催した。「第1部 <勉強会> 11:00 ~第2部 <懇親会> 12:00 ~」という 構成である。 この日は、「日刊ゲンダイ」の藤田 学編集局長 が講師として招かれ、『「 脱小沢 」 政治に何の意味があるのか』の演題で話した。 その後、懇親会で、小沢一郎元代表が挨拶した。小沢一郎事務所では、年に 4回、東京において 『 小沢一郎政経フォーラム 』 を開催している。… … …(記事全文3,590文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン