━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2010年12月04日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 菅政権の閣僚、幹部らは酒池肉林の日々、赤坂の韓国クラブに繰り出し、目当 ての韓国女性とホテルに消える ─────────────────────────────────── ◆中井洽衆院予算委員長が、「議会開設120年記念式典」(11月29日午 前)の開かれた参議院本会議場で、起立して天皇皇后両陛下のお出ましを待っ ておられた秋篠宮殿下ご夫妻に対して、「早く座れよ、こっちも座れないじゃ ないか」とヤジを飛ばして、顰蹙を買い、衆院から懲罰動議が出てされそうに なっているけれど、なぜそのような不敬を働いたのかの真相が、判明してきた。 それは、中井洽衆院予算委員長が、「前夜の深酒が元で、二日酔いがひどく、 議場で起立し続けられず、イラついていた」のが、原因だったという。厳粛な 式典は、かなり早い時期から衆参両院の各議員に連絡されており、シラフで出 席することは可能であった。それにしても、酒臭い息を振り撒き、フラフラし て参院本会議場に入場したこと自体、懲罰に相当する。 衆参両院は、天皇、皇后両陛下を6迎えして参院本会議場で記念式典を開い た。横路孝弘、西岡武夫衆参両議長の式辞後、天皇陛下が、日本国憲法下の国 会が帝国議会より長くなったとした上で「国会が国権の最高機関として国の繁… … …(記事全文2,014文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン