━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2010年11月30日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 四王天延孝陸軍中将の名著「猶太思想及運動」~板垣英憲が解説~No.41 ─────────────────────────────────── 第四篇 秘密結社フリーメーソンリー 第一章 総説 第三節 標語と進み方と其の批判 (前回からのつづき) 自由に就て、フリーメーソンが如何に定義してゐるかを、彼等の最下級者用の 教科書を入手して調べて見ると、 『眞の自由は不道徳と、情慾と、宗教的迷信から解脱した人に属する』 とある。此の初めの不道徳と情慾とから解脱した人が自由だと云ふことは同感 である。佛致にも『煩悩を断じて涅槃を得る」とある。併し宗致的迷信を解脱 した人とは、何を指すのか検討を要する。力ルル・マルクス事本名モルデカィ… … …(記事全文2,181文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン