━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2010年11月03日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 菅直人首相、仙谷由人官房長官は、わずか6分足らずのビデオで衆参両院予算 委員会の理事ら30人と国民を騙そうとは、ウソツキも甚だしい ─────────────────────────────────── ◆ しつこいようだが、「ノーカット版ビデオ」に何が写っているのかは、「板 垣英憲(いたがきえいけん)情報局」は9月30日付けの「情報局」の配信で、 「中国漁船衝突事件のオリジナル・ビデオには、米国第5軍の警備艦艇が中国 漁船を追い込む『キーン作戦』の映像が撮られている~ほか特別情報①②」と 題して、中国漁船衝突事件の「さわり」を伝えているので、参照されたい。 2時間30分もの長い「大捕物」のビデオ映像は、ズタズタに切られたうえ に、だれかの主観に基づいて都合よく編集されると、ある意味で客観性が失わ れてしまい、真相からかなり乖離する奇妙なシロモノが出来上がることになる。 視聴する者の立場の違いによって、まるで正反対の印象と解釈を生む。それ故 に、生の情報を伝えるものとして、厳重なる管理の下で保存され、放映されな くてはならない。大阪地検特捜部によるフロッピー改ざん事件でも明らかにな ったように、権力者によって修正の手が加えられると、その証拠能力がほとん ど無力化してしまうことを肝に命じるべきである。… … …(記事全文1,977文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン