Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

安倍首相のトランプすり寄りを痛罵した塩野七生
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2017年3月30日第262号 ■   =============================================================  安倍首相のトランプすり寄りを痛罵した塩野七生  ==============================================================  その週刊新潮だが、もうひとつ注目すべき記事が掲載されている。  それはギリシャ歴史作家の塩野七生氏が特別寄稿した、「トランプ時代の日本の進路」という記事である。  その中で塩野氏は、「同盟国アメリカにトランプ大統領が登場し、日本はどう対処すべか」という週刊文春の質問に対し、こう答えている。  「ゴールをめがけてシュートするか、それともドリブルしながら好機を待つか、になります。私だったらドリブルしますね。待てる場合ならば待つ、待てない場合でも後を引かないで済むような形で何かはやる。つまり、お茶を濁す、ですね。なぜなら、トランプという人はほんとうに何かをやりたくて大統領になったのか、少なくとも私にはわからないからです。大金持ちになったし、女にはモテまくったし、テレビに出れば視聴率を稼ぐしで、たいがいのことはすべてやって、しかも成功し、あとは大統領選にでも出てみるかとなって、出たら当選してしまった、という感じがしてならないのです・・・」  こう言って塩野氏は、ギリシアの歴史の数々を引用しながら、トランプに右往左往しないで彼の出方を待つしかない、と言っている。  ギリシャの歴史など何も知らない私でもそう思い、書いて来た。  塩野氏は日本の保守の財界や識者に人気のある作家だ。  その立ち位置は決して反権力ではない。  そして、この特別寄稿は決して安倍首相を意識して書かれたものではないと思う。  しかし、はからずもこの特別寄稿は、トランプの米国に前のめりしてきた安倍外交に対するこれ以上ない痛罵となっている。  塩野七生氏にも批判されるようでは安倍外交もお終いである。  そして現実のトランプ政権は、わずか2か月余りですっかり立ち往生してしまった。  安倍首相はどうするつもりだろう(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する