Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

見事に裏目に出た安倍首相の対韓国慰安婦外交
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2017年3月9日第194号 ■   =============================================================    見事に裏目に出た安倍首相の対韓国慰安婦外交  =============================================================  これから書くことは私の意見ではない。  安倍首相の御用新聞である読売新聞が、きょう3月9日に書いた日本の対韓国外交に関するスキャナーという特集記事の要約だ。  御用新聞でさえもこう書かざるを得ないのだ。  それほど否定できない真実なのだ。  すなわちその記事は要旨こう書いている。  釜山の日本総領事館前に慰安婦少女像が設置された事に抗議して日本政府が長嶺駐韓大使を一時帰国させたまではよかったが、少女像の撤去は進まず、長嶺大使の帰任はいつまでたってもできそうもない。そんな中で北朝鮮がミサイル4発を同時発射した。いまこそ日韓連携の重要性が高まっているのに対応できず、与党内にも懸念が出始めた。韓国も同様だ。日韓とも悩まし。韓国政府内では日韓関係の修復に米国の仲介を期待する声もある。  読売新聞のその記事は、最後のくだりでわざわざ「韓国政府内の声」と書いているが、日本政府内でも同じ思いに違いない。それを韓国政府に代弁させて書いているのだ。  安倍外交が無策なのは対中国外交だけではない。  対韓国外交もまた完全に行き詰まっている。  安倍首相と安倍首相に人事を握られて全面服従して来た外務官僚は、これまで積み上げられた日本外交を完全に壊してしまった。  その責任は大きく、深刻である(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する