Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

安倍政権が自衛隊を南スーダンから撤退させない理由
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2016年7月21日第563号 ■   =============================================================   安倍政権が自衛隊を南スーダンから撤退させない理由  =============================================================  きょう7月21日の各紙が報じている。  南スーダンの戦闘が激しくなり、ついに日本大使や大使館員がPKOの為に駐在している自衛隊の宿営地に避難したことがわかったと。  これは異例で異常な事だ。  大使が避難する状況は、その国との関係において最後の局面だ。  つまり、その国との関係を一時凍結し、すべての邦人を退去させた後、最後に避難するのが特命全権大使の務めだ。  ところが、PKOに参加する自衛隊は撤退させず、そこに大使が避難したというのだ。  政府・外務省は、PKO参加5原則にいう停戦状態はかろうじて保たれているという。  それでいて、日本部隊は安全性を優先して宿営地にこもり続け、ついにそこに大使まで避難したことがわかった。  日本野自衛隊派遣は、本来のPKOの役割を放棄して、自らの安全と日本大使の避難場所提供が主要任務となってしまったということだ。  なぜ、このような本末転倒な事になっているのか。  その理由はズバリ、南スーダンのPKO活動が、日本の自衛隊の国際貢献の象徴であるからだ。  しかも安保法も成立によって、自衛隊の海外活動が自衛隊の主要任務となる。  だからその旗を振り下ろすわけにはいかないのだ。  それを証明するかのように、きのう7月20日の読売新聞は社説でこう書いていた。  現在、日本が参加するPKOは南スーダンだけだ。安倍政権の「積極的平和主義」を体現するためにも、陸自の活動は継続するという。妥当な政府の判断だ、と。  今後の焦点は、安保関連法案の施行を踏まえ、「駆けつけ警護」任務の付与である。現地で国連職員や民間人、他国軍兵士らが武装集団に襲われた場合、陸自部隊が救援に行く事が可能になる、と。  よくもこのような社説を書いたものだ。  南スーダンの平和維持のための自衛隊の派遣、駐留継続ではない。  安保法案の施行の為の自衛隊の南スーダン派遣・駐留継続である。  本末転倒の自衛隊の南スーダン派遣だ。  それを堂々と読売新聞の社説が認めたということである(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する