Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

対IS戦争をイスラエルはどう考えているのか
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2015年11月18日第941号 ■   ============================================================      対IS戦争をイスラエルはどう考えているのか  =============================================================  当分の間、パリの同時テロがらみの報道が続き、ISの脅威にどう対応すべきかについて、内外の見方がメディアを賑わせるだろう。  何を言っても、何を書いても自由だ。  正解は誰にもわからないからだ。  私が注意をして探して来たのが、イスラエルの立場である。  中東で起きるあらゆる紛争の裏には、イスラエルの存在があると思ったほうがいい。  これは、私がレバノンに勤務していた時、レバノンの有識者が口をそろえて私に語った言葉だ。  だからイスラエルがISに対してどう考えているかを知る事は重要である。  ところが、イスラエルの声が聞こえて来ない。  そう思って探していたら、ついに次のような言葉をつけた。  パリで起きたテロは、イスラム国が全世界に向けた戦争宣言だ。  もちろん日本もその対象に入る。  自爆テロは防ぐことは出来ない。  今後は日本人によるテロを警戒すべだ。  大事なのはテロにひるまないこと。相手の要求を受け入れないことが、テロに対抗する唯一の方法である。  日本のはこれまでどおり反テロ経済協力を続けていくべきだ。  日本の国民も、現実に戦争が始まっているのだとしっかり認識すべきだ。  相手は自分たちと同じ思想の人間以外、皆殺しにしてかまわないと考える連中であることを忘れてはいけない。   以上の言葉は、今日発売の週刊文春11月26日号に掲載されていた佐藤優の言葉である。  イスラエルの考えの見事な代弁であると思って私は読んだ(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年10月19日に利用を開始した場合、2025年10月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年11月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する