Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

日中韓首脳会談の不成功で追い込まれる安倍首相
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2015年11月2日第897号 ■   ============================================================      日中韓首脳会談の不成功で追い込まれる安倍首相  =============================================================  なぜ安倍首相はここまで日中韓首脳会談の実現にこだわったのか。  そして、その会談の成功をことさら強調するのか。  メディアはそれに加担するのか。  もちろん、中国や韓国との関係改善は好ましいからだ。  いつまでも関係改善が出来なければ、そのうち世論からも批判されるようになることをおそれるからだ。  しかし、本当の理由は米国との関係にあると私は思っている。  米国は、一方において日本に対し、そして他方において中国、韓国に対し、関係改善を強く求めて来た。  これはもはや周知の事実だ。  そして、今度の日中韓三カ国首脳会談の実現については、中国や韓国は米国の要求を聞入れて、精一杯の協力をした。  それだけではなく、米国の要求の裏には、安倍政権が米国に対し、中国や韓国に首脳会談実現に向けて圧力をかけてくれと頼んだ可能性すらある。  そして日中韓三カ国首脳会談が実現した。  それでも日本と中国や韓国の関係が改善されないようであればどうなるか。  もはや米国は、中国や韓国に、これ以上の改善努力を要求できない。  中国や韓国は、安倍首相が歴史を直視さえすれば、未来志向で関係を改善するとまで譲歩したからだ。  そして安倍首相に歴史認識を直視すべきというのは、米国もまったく同じ立場であるからだ。  そして、それを安倍首相に要求してきた。  これを要するに、三カ国首脳会談を行っても日本と中国、韓国の関係が改善しないようであれば、責任は安倍首相に向かう。  安倍首相が間違った歴史認識に拘泥するから、関係を改善しようとしても出来ないということになる。  その時に、米国が取り得る選択はただ一つだ。  もはや中国や韓国に対し、日本との関係を改善しろと要求する事は出来ない。  安倍首相がその間違った歴史認識を変えない限り日中韓の関係は正しくならない。  いい加減にしろ。  そういう米国の怒りが、一気に安倍首相のほうに向けられることになる。  安倍首相が首脳会談の成功にこだわる本当の理由はそこにある。  いよいよ安倍首相は追い込まれる事になる(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年10月19日に利用を開始した場合、2025年10月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年11月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する