Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

首脳会談を「やる」と叫んだ安倍首相の外交敗北
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2015年10月17日第853号 ■   =============================================================      首脳会談を「やる」と叫んだ安倍首相の外交敗北  =============================================================  日韓首脳会談がいよいよ11月1日にも実現しそうだ(10月17日読売一面トップ)。  たとえそれが米国の助けを借りて実現する(10月17日朝日新聞一面トップ)としても、安倍首相にとっては喜ばしい事らしい。  その勢いを借りて、日中首脳会談も「必ずやる」と安倍首相は、訪れた日韓議員連盟幹事長の河村建夫議員に叫んだという。  相手が習近平主席ではなく李克強首相であっても首脳会談は首脳会談だというわけだ。  朝日も読売もそう書いている。  なぜそこまで安倍首相は日中、日韓首脳会談にこだわるのか。  私にはその理由が理解できない。  なぜならば、たとえ首脳会談が実現しても、それらの首脳会談では安倍首相は歴史認識問題で責められるだけだからである。  そして、安倍首相が自らの歴史認識の誤りを改めない限り、首脳会談は平行線に終わり、真の関係改善は韓国とも中国とも実現できないからだ。  かつて安倍首相や側近たちは、不毛な首脳会談などする必要はない、こちらから頭を下げてお願いするものではない、などと強硬発言をしていた。  いや、今でも内心はそう思っているに違いない。  それだったら、なぜ「必ずやる」と安倍首相は叫ぶのか。  取り巻き連中は、なぜそれを止めないのか。  もちろん、米国から繰り返し関係改善を求められていることが背景にある。  しかしそれだけではない。  プーチン大統領のロシアとの関係もうまく行かなくなった今、このままいつまでたっても日中、日韓首脳会談が開かれないなら、安倍外交は行き詰まったと批判される事を恐れたからだ。  だから首脳会談の実現にこだわるのだ。  しかし、たとえ開かれたとしても、首脳会談はすれ違いに終わることは明白だ。  日本の首相が安倍首相でいる限り、習近平主席の中国や朴クネ大統領の韓国との真の友好関係は築けない。  それを一番よく知っているのは安倍首相だ。  その安倍首相が「必ずやる」と言わざる得ないところに、安倍首相の外交敗北が見て取れるのである(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する