Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

安倍政権を震撼させたに違いないイスラム国の日本攻撃呼びかけ 
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2015年9月11日第750号 ■   =============================================================     安倍政権を震撼させたに違いないイスラム国の日本攻撃呼びかけ   ==============================================================  カイロ発共同が配信し、きょう9月11日の産経新聞が一段で小さく報じた。  しかし、日本にとってこれほど重要なニュースはない。  イスラム国がインターネット上で発行する英字機関紙「ダビーク」の最新号で、米国が主導する有志連合に加わる日本を名指しにして、「日本の外交使節をボスニア、マレーシア、インドネシアで狙え」と呼びかけたというのだ。  日本はイラクやシリアでの米国主導のイスラム攻撃には直接には関与していない。  それにも関わらず、なぜイスラム国がこのような日本攻撃の指令をこのタイミングで出したのか。  もちろん、それは安倍首相の集団的自衛権行使容認のためである。  そのために安保法案を強行採決しようとして、日本が混乱しているからである。  イスラム国がそのような日本の政情を知らないはずがない。  そうなのだ。  これはまさしく安保法案は日本を米国のテロとの戦いに巻き込まれるという危険性が現実のものとなった、最初の、そして最も強烈な、証拠なのである。  イスラム国の指令が、たんなるこけおどしでないことを我々は知っている。  まさしく日本はイスラム国との戦争状態に突入したのだ。  中国の脅威どころではない。  こんな重要なニュースを共同通信が配信しているというのに、なぜメディアは大きく取り上げないのか。  メディアの情報隠しもここまで来れば犯罪的である(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する