Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

菅官房長官を思い出しながら毎日書き続ける年になる
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2014年1月2日第5号 ■     =========================================================                         菅官房長官を思い出しながら毎日書き続ける年になる      ===========================================================  元旦の読売新聞が橋本五郎特別編集委員と菅義偉官房長官の新春対談を掲載していた。  それは読むに耐えない提灯記事だ。  安倍政権がここまで上手くやって来られたのも、ひとえに菅官房長官の手腕によると持ち上げ、長期政権に向けた戦略や、政治家の果たすべき役割と覚悟を思う存分語らせている。  私は安倍政権の一日も早い終焉が日本のためになると考える一人である。  だからもし菅官房長官が安倍長期政権を目論むそれほどの参謀役であるのなら、私は菅官房長官の言動を最大の関心を持って監視し、批判していかなければならない。  その菅官房長官が、自らの激務ぶりについて次のように得意げに語っている。  すなわち朝5時に起きて、1時間かけて新聞各紙に目を通し、NHKニュースを見て毎日の記者会見に備えると。  朝7時過ぎにホテルで政治家やマスコミ人と食事して、一日がスタートすると。  そこまでは私と同じだ。  もちろん私はホテルで政治家やマスコミと食事などする身分ではないが、5時前に起きて新聞やテレビの報道を見ながらその日の活動を始めるところまでは同じである。  しかしその後がまるで正反対である。  すなわち菅官房長官はその情報を生かして安倍長期政権のために、国家権力を思うままに使う。  安倍長期政権のために、メディアを篭絡して情報操作や工作を行ない、時には国民に平気でウソをついて安倍政権の不都合を隠す。  私はそんな菅官房長官の仕事ぶりとメディアのいかさまを、公開情報だけを頼りに見抜いて国民に知らせようとつとめる。  それは徒手空拳で国家権力の不正義に挑む、無謀でおよそ報われない孤独な営みだ。  時としてむなしさと限界を覚える事がある。  しかし私はこの読売新聞の橋本五郎特別編集委員と菅官房長官の対談記事を読んで奮い立った。  私は毎日、菅官房長官の事を思い出せばいいのだ。  同じ時、同じような事をして一日をはじめる。  安倍政権を支えるために悪知恵をめぐらせる菅官房長官を思い起こせば、なんとしてでもそのいかさまを糾弾しなければいけない。  そう自らを奮い立たせることができる。  そう思えば書き続けることができる。  私は読売の新春対談記事に感謝しなければいけない(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する