Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

公的資金を受けながら税逃れをしていた東電の噴飯物
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2014年1月2日第3号 ■     =========================================================                         公的資金を受けながら税逃れをしていた東電の噴飯物      ===========================================================  中国の防空識別圏設定を防衛省はとっくの昔に知っていた。  それにも関わらず日本政府はそれに対して正しい外交努力をしてこなかった。  そして今頃になって中国を悪者にして大騒ぎしている。  この驚くべき事実をすっぱ抜いた元旦の毎日新聞が今年のスクープはじめの東の横綱だとすれば、これは間違いなく西の横綱である。  元旦の東京新聞が一面トップで東電の巨額な脱税まがいをすっぱ抜いた。  その記事の要旨はこうだ。  すなわち東電は海外の発電事業に投資して得た利益(その累計は少なく見積もっても2億ドルという)を、免税制度のあるオランダに蓄財し日本への納税逃れをしていたという。  いわゆるタックスヘイブンである。  これが悪質な税逃れであることがようやく国際的な大問題となってきた。  ただでさえ許し難い東電のこの脱税行為であるが、福島原発事故で破綻状態になり、国から、つまり血税から、巨額の公的資金を受け取りながら、なお今でも続けているという。  しかも、東京新聞のその記事で紹介されている東電担当者の次の言葉がふるっている。  「多額の税金が投入されていることは、十分知っている。国民負担最小化をはかる観点から、海外投資子会社の内部留保の有効活用は引き続き検討したい」と。  なぜここまで東電は開き直れるのか。  それは国がそれを知っていながら黙認しているからだ。  会計検査院は東電の資産内容を調べてそれを把握しておきながら、「資産の処分については十分な検討が必要だ」とひとごとのように述べるだけである。  この国はいかさまで出来ている。  国家権力と金融機関がグルになって破綻した東電を存続させ、その負担を国民に押し付けて恬として恥じない。  これほどの不道徳はない。  国の心棒が腐っているのである。  この東京新聞のスクープ記事がこの国の原発維持政策に鉄槌を下す事にならなければウソだ。  この東京新聞のスクープ記事を国民に代って追跡調査し、今年最初の安倍政権の大スキャンダルに追い込まなければ、メディアの存在価値はない(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する