Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

二大政党の責任のなすり合いで終る「消えた年金」のなれの果て
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2013年12月21日第971号 ■   =============================================================                                    二大政党の責任のなすり合いで終る「消えた年金」のなれの果て     ============================================================  国民にとってこれほど腹立たしい事はないだろう。  国民にとってこれほど政治が不要だと感じることはないだろう。  それは「消えた年金」問題の行き着く果てが、「年金2000万件なお不明」という絶望で終ろうとしていることである。  厚生労働省の特別委員会が12月20日に報告書を発表したという。  それによれば5000万件超の消えた年金記録の解明作業が、2112万件の未解明を残して終了せざるを得ないという。  これまでの長い年月と膨大な経費をかけて行なった作業は一体何だったのか。  こんなことでどうして公正な年金支給ができるというのか。  驚いたのは、きょう12月21日のTBSの「サタデーずばッと」で長妻昭民主党議員が平然とこう語ったことだ。  消えた年金が発覚したのは2007年の安倍政権の時だ。あの時安倍首相は「最後の一人に至るまで年金を支払う」と言明したではないか、と。  これを聞いたら安倍首相は目を剥いて反論するだろう。  それを攻撃して政権を取り、厚生労働大臣となって年金改革を行なう筈だったのはあんたじゃなかったのか。だから自民党は下野したのだ。厚生労働大臣にもなって何も出来なかった政治家がどの面っ下げてテレビの前で大きな事が言えるのか、と。  どっちもどっちだ。  自民党と民主党が責任をなすりつけ合っている間にも、国民は年金を取られ続け、年金支給の不公正さは続く。  どんな政党、政治家でもいいから一刻もはやく年金改革を実現してみろ。  それが出来る政党が政権をとればいいのだ。  それが出来ないようでは政治は不要だ。  不要な政治をメシの種にして政権抗争に明け暮れる政治家たちはすべて国民の敵だ。  その事を今度の「消えた年金2000万件なお不明」という報道が示してくれたということである(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する