Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

東京都知事選はこれできまりだ
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2013年12月21日第970号 ■   =============================================================                                     東京都知事選はこれできまりだ     ============================================================  予想したとおりだ。  安倍自民党の思惑通りに事が進んでいる。  猪瀬が辞任を口にしたとたん、メディアが報じるのはその後任者である東京都知事に誰がなるか、ばかりだ。  猪瀬の5000万円のことなどもはやどうでもいいのだ。  そして私が安倍自民党の知恵者だったら東京都知事選に臨む戦略をこう描く。  まず自民党公認候補は立てない。  どんなに有力な候補者を立てても、それが自民党公認候補者となれば、取りこぼしのおそれがつきまとう。  野党は安倍自民党候補者というだけで攻撃するだろう。  あの秘密保護法案を強行した安倍自民党だ。  原発推進に舵を切った安倍自民党だ。  もうすぐ消費税増税がやってくる。弱いものいじめの安倍自民党は許せない。  そういう声が選挙期間中連呼されれば、いかなる有力な候補者も防戦に追われる。  おまけに辺野古移転まで強行したらなおさらだ。  これでは選挙には勝てない。  だから安倍自民党とは無関係な候補者を立てる。  二つ目はその候補者の発表を最後まで引き延ばすことだ。  その理由は簡単だ。  野党が有力な統一候補者を立てられないからだ。  まず野党第一党の民主党が独自の候補者を立てることができない。  もし民主党が独自の公認候補者を立てたら、その反発は安倍自民党候補者に対する反発以上のものになる。  共産党が共産党候補者を立てるうとなればその時点で野党の統一候補は不可能になり、隠れ安倍自民党候補者の勝利が決定する。  もし共産党が独自候補を取り止め、統一野党候補の擁立に協力するとしよう。  そのような候補者が見つかるというのか。  そもそも野党統一候補と言ったところで、その野党とは維新やみんなの党や結いの党を含めた候補者なのか。  ありえないことだ。  もし、野党統一候補が左翼政党だけの統一候補だとすれば、その時点でその候補者の敗北は確定だ。  つまり候補者選びは安倍自民党に圧倒的に有利であり、準備も進む。  野党候補社を見てから決めても何の問題もないのだ。  その一方で野党側は、安倍自民党がギリギリまで候補者発表を引き伸ばし、これ以上引き伸ばせないタイミングで発表した時、それを見て候補者を探しても、手遅れになる。  そして三番目に安倍自民党には最後の切り札がある。  仮に野党統一候補がめでたく知事になったとしよう。  その時は、その知事が安倍自民党政権のいう事を聞かないなら、あらゆる手を使ってその知事の進めようとする都政を妨害するだろう。  これを要するに、安倍自民党は、今度の都知事選を、国政とは無縁の、五輪成功か反対かの一点に絞った選挙にして、それにふさわしい候補者を熟慮の選んだと言ってギリギリに発表し、当選させてほしいと叫べばいいだけなのだ。  そしてこの時にもまた猪瀬が利用される。  猪瀬が失った東京五輪のダメージを取り戻して、7年後に向けて都民、国民が一体となって結束しようと。  今度の東京都知事選ほど安倍自民党にとって都合のいいものはない。  今度の都知事選ほどつまらないものはない。  すべては、突然出てきた徳洲会事件から始まった安倍自民党の思惑どおりだ。  我々には何の得にもならない猪瀬たたきに熱狂した因果応報である(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する