Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

このキャロライン・ケネディ大使の対応は期待はずれだと思う
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2013年12月17日第959号 ■   =============================================================                                     このキャロライン・ケネディ大使の対応は期待はずれだと思う     ============================================================    広島市の松井一実市長と長崎市の田上富久市長が16日、在日米大使館を訪れキャロライン・ケネディ駐日米大使と面会をしたという。  その記事を読んだ者なら私でなくても「おやっ」と思っただろう。  長崎に続いて広島も早く訪問してもらいたいという要望に対して、そうしたいと答えるのが当然だと思うのに、そう答えたという記述はない。  8月に行なわれる広島、長崎の平和式典への出席を要望する両市長に対し、ルース前大使を引き合いに出して、前向きに検討する意向を示したという。  なぜルース大使と同様に「出席」するとその場で確答できなかったのだろう。  極めつけは両大使がオバマ大統領の広島、長崎訪問を要請した事に対するキャロライン大使の返答ぶりだ。  「広島、長崎が直接、大統領に来て欲しいという招待状を出してはいかがか」と助言をしたという。  「(オバマ大統領は)招待状には必ず返答するだろう」と答えたという。  まるでひとごとの様だ。  来るか来ないかはオバマ大統領に聞いてくれといわんばかりだ。  おそらく広島、長崎両市長は落胆したに違いない。  しかしメディアはキャロライン大使のこの返答振りについて批判的なことを何も書かない。  わたしもそんなキャロライン大使を批判するのは忍びない。  しかし、もし辺野古移転が強行され、沖縄住民の抵抗で流血騒ぎになるようになれば、それを見てなお辺野古移転に賛成するようでは、私のキャロライン大使に対する評価は定まる。  キャロライン大使を批判するような事にならないことを祈るばかりである(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する