Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

ここまでくるともはや完全な行政の私物化である 
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2013年4月3日第238号 ■   ==============================================================     ここまでくるともはや完全な行政の私物化である       ==============================================================  勝栄二郎前財務事務次官がIT会社(IIJ)社長へ異例の天下りをしたことについて何度となくこのメルマガで書いてきた(3月3日メルマガ第157号、3月9日メルマガ第172号、3月29日メルマガ第223号)。  官公庁を主な顧客としているネットシステム構築会社IIJに、補正予算の中からIT関連事業支援に500億円も割り当てるという「手土産」持参で天下るのは不適切ではないか、消費税増税の論功行賞とすれば国民感情が許さないのではないか、そんな天下り人事に異を唱えるどころかご祝儀記事を書く大手メディアは権力迎合も甚だしい、などと批判してきた。  しかし、この記事を読めば、この勝栄二郎次官の天下りの裏にはもっと深刻な利権があることがわかる。  その記事は発売中の月刊エルネオス4月号「情報スクランブル」に見つけた「勝前財務次官の天下り先と『マイナンバー』受託企業」と題する記事だ。  その記事が書いている内容は要旨次のごとくだ。  すなわち共通番号制度(マイナンバー)の導入が3月1日の閣議で決定された。奇しくもそれを報じる3月2日の日経新聞に勝栄二郎次官の天下り人事が並んで報じられていた。政府は、今国会で法案を成立させ、16年1月までに制度の導入を目指すという。マイナンバー制度は年金、医療、税務など6分野に共通する番号を国民に割り振って効率的な行政サービスを行なうために実施されるものだ。その市場規模は「システム分野だけでも5000億円規模と見積もられ、関連ビジネスも含めれば兆円単位は確実」(関係者)。ただでさえ官公庁に強みを持つIIJみ前財務次官が社長に天下り、マイナンバー受託企業として手を上げたら・・・因みにIIJの取締役には元三井住友銀行頭取の西川善文氏らも名を連ねている。  このエルネオスの記事の推測が正しければ、これはもう政・官・財による行政の私物化ではないか。  勝栄二郎次官が喜んでIIJに天下り、二度と公職には戻らないと言うはずである(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する