Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

読者から「自立する国家へ!」の書評が届いた
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2013年1月30日第81号 ■   ==============================================================   読者から「自立する国家へ!」の書評が届いた    ==============================================================  田母神氏との共著である「自立する国家へ!」(KKベストセラーズ)が出版されたのは1月19日だからもう10日ほどたつ。  アマゾンの書評は好意的だが売れ行きがいいという声は一向に聞こえてこない。  そう思っていたら次のようなメールが私のもとに寄せられた。 「はじめまして天木さま。 今まで田母神さんの本を読んでいまして多くを賛同していました。この本を読むきっかけも田母神さんのツイーターで案内があったからです。 田母神理論はわかりやすくて多くの人を引きつけ納得させられるものだと思いますが、やはり生粋の軍人としての理論であり、それ以上のものではないと思うように考えが変わりました。田母神理論は短い時間で人に伝わるのに対し、天木理論は時間がかかります。本当にいいものはテレビコマーシャルのように光り輝いて相手を引きつけようとはしません。全体を通じてじわっと本筋が伝わります。クラシックバレエなどが良い例です。 できれば、2時間とか3時間番組でしっかりとした構成の中で、田母神さんと天木さんには対談して頂きたいと願っています。(多くの人に「自立する国家へ」を読まれるのが一番いいのですが) メルマガは2月から購読申込みしました。 ぜひとも私達の子孫の為にも、世界の為にも、あるべき姿の道しるべと日本がなるように天木さんには頑張って頂きたく思います。応援してます」  私は寄せられるメールには単に面倒だと言う理由で返事をしないことにしているのだが、このメールにはあまりにも嬉しくなってすぐに次のようなメールを返した。  「メールをありがとうございました。田母神ファンからはいつもブーイングを受けている私ですがはじめて褒められました。この本を世に出した甲斐がありました。どちらが正しいかという事よりもどうしたら日本と日本国民の暮らしを守るかという事だと思います。これからも一層の研鑽を積んで世の中に刺激を与えて行きたいと思っています」  田母神氏との講演に応じたのも、その講演録を世に出す事にしたのも、実は私は乗り気ではなかったのだがこういうメールを受け取ると本当に嬉しくなる。やはり私も単なる俗物であるというわけだ。俗物でももちろん構わないが食わせ者と言われるようなことだけは避けたいと思う(了)。 ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する