Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

この国を不幸の奈落に突き落とした3弁護士の控訴決定
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2012年5月10日第368号 ■   ==============================================================   この国を不幸の奈落に突き落とした3弁護士の控訴決定   ==============================================================  私が「小沢一郎をつぶそうとした真の張本人」という直近のメルマガ を書き終えようとしていた時、小沢裁判控訴の決定のニュースが流れた。  私は驚き、あらためて司法官僚の罪深さを知った。  司法官僚の支配から逃れられない3人の弁護士の罪は言うまでもない。  今度の小沢強制起訴をどう受け止めるかはその背後にある権力犯罪を どこまで知っているかによって大きく異なる。  小沢事件について何も知らない、関心すらない者たちが、テレビの前 で小沢一郎は悪者だと言っているようなレベルは論外であるが、たとえ 小沢事件を知ってそれなりの知識と考えを持っている国民の大部分は、 いやほとんどの政治家たちですら、この問題の本当の闇を知らないと 思う。  私もその一人であった。  2月23日に見知らぬ読者からメールが入り、その集会に出かけて行く までは。  当時のこのメルマガで書いたと思うが、私はこう言ってその集会に 誘われた。  小沢裁判の闇を一人でも多くの国民に知ってもらいたいのでインター ネット上で影響力のある天木さんにも来てもらいたい、と。  ためらいはあったが小沢事件の真実に少しでも近づきたいと思っていた 私は指定された日時と場所に出かけていった。  そしてそこで10人近くの人々にあった。  全員が初対面の人たちであった。  彼らこそが私がこのメルマガで繰り返し言及している小沢裁判の真実を 追求している市民たちである。  彼らはサラリーマンをリタイアした人や一般主婦、新聞、週刊誌、雑誌 記者、小沢支持者、政治家秘書、政治家後援者、政府部内関係者などその 背景は様々だ。  しかし真実の追求という一点でつながり、その活動は真摯で良質だ。  皆が持ち寄って検証する小沢裁判の闇に関する情報はいずれも私が それまで知らなかった驚くべき情報ばかりだった。  その情報の信憑性について100%断言することはもちろん出来ない。  しかし、私の35年間の官僚としての体験から見れば、いずれも限り なく真実に近いように思えた。  彼らが追及するこの国の権力犯罪の深さは、私がこれまで考えていた ものよりもはるかに巨大で深いものであった。  以来私は小沢判決の行方にのめりこんで言った。  大袈裟に言えば、小沢事件は私がブログやメルマガで書き続けてきた 日本の政治の不正義のすべてが凝縮されている問題である。  今度の控訴の決定は3弁護士が「自分たちの判断で考え抜いて行な った」ものにしてはあまりにも大きい。  彼らが自分たちだけで判断できる筈はないが、万が一そうだとしたら、 ますます、その判断は万死に値するものなのである。  小沢裁判が長引く事によってこの国の国民はもとより、日本の政治が 得るものは何もない。  いま日本は戦後政治の最大の曲がり角に差し掛かっている。  日本の命運そのものが大きな転機に差し掛かっている。  小沢一郎という政治家の適否や好悪を超えて、小沢一郎を含めた あらゆる政治家が日本の行く末を論じ合い、競い合って日本のための 最善の道を模索しなければならない時なのだ。  小沢問題にこれ以上エネルギーを費やしている場合ではない。  はやく決着させ、政権闘争の末の強固で安定した政権をつくらなけ ればならない。  その政権がどのような政権であってもである。  再び小沢裁判が振り出しにもどった。  この徒労と絶望感は測りしれない。  もちろん小沢一郎とその支持者が受ける打撃は大きい。  しかしそれはまた野田執行部をも襲う。  自民党やその他の野党にとっても喜ぶべきことは何も無い。  政治混迷は日本という国をますます困難な状況に追いやり もはや誰が政権を取ろうとも、どうにもならなくなるからだ。  ほくそ笑んでいるのは官僚だけである。  政治の混迷のなかで、責任を問われることのない、顔のない官僚支配 が完全復活するのである。  読者はどこまで知っているか知らないが、この国は官僚に支配 されている国だ。  その支配は直接支配ではない。  この国の法や政策を決定し、それを自由に解釈してこの国の国民を、 そして本来は官僚の上に立つ政治家さえも、面従腹背する官僚による 目に見えない間接支配なのである。  あの3人の弁護士たちもまたこの国の司法制度の頂点に立つ司法官僚 の支配下にあるのだ。  どんなにきれいごとを言っても官僚に逆らって生きては行けないのだ。  見ているがいい。  この小沢控訴のドサクサにまぎれて、消費税増税も原発再稼動も、 東電救済も電力価格の引き上げも、米軍再編への財政負担も、沖縄問題 もすべて官僚任せの反国民的政策が進められていくことになるだろう。  3弁護士の控訴決定の誤りははかり知れないほど深く、大きい。                                了    お知らせ ●サタデーナイトライブ 天木×植草の時事対談  小沢一郎氏裁判とはなんだったのか http://foomii.com/00057/201205021000009693 【販売価格:315円(税込)】 ダイジェストはこちら ⇒ http://bit.ly/JnSJxP  次回の時事対談のライブ配信は、5月26日を予定しています。 ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する