Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

小沢裁判内部資料のネット流出があぶりだした事
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2012年5月7日第360号 ■   ==============================================================   小沢裁判内部資料のネット流出があぶりだした事   ==============================================================  小沢裁判の関係内部資料がネット上に流出したことが大問題と なっている。  そのタイミングといい、その内容といい、確かにこの流出は衝撃的だ。  その資料はほぼ間違いなく本物だという事だから内部関係者の告発に 違いない。  誰が何のためにこのタイミングで流したのか。  興味は尽きない。  そしてその内容を見ればこの国の検察・司法の犯罪的作為はもはや 動かしがたい事実であることがわかる。  今度こそ小沢強制起訴の国策犯罪ぶりが白日の下にさらされることに なる。  はたしてこのネット流出が今後の政治にどの様に発展していくのか。  ところがこれだけのニュースにもかかわらずメディアは黙殺している。  これを取り上げたのは5月5日の産経新聞、読売新聞だけであり、 普段なら面白おかしく取り上げるテレビの政治・報道番組がほとんど 黙殺している。  おそらく本件はこれ以上追及されずに終わるだろう。  たとえ追及するものが出てきたとしても、流出資料の信憑性について 確認できないとして逃げ通すだろう。  しかし私がこのメルマガで書きたいことは、この資料流出の衝撃では ない。  この衝撃的な資料がすでにメディアや国会議員に渡っていたという 事実である。  5月5日の産経新聞はこう書いていた。  「・・・ある司法関係者は『(捜査報告書は)一部メディアや国会 議員らも入手している形跡があり、流出元の特定は難しいだろう・・・』 と話した・・・」  また5月8日の日刊ゲンダイはこう書いていた。  「・・・3月22日の法務委員会で田代の報告書を紹介した有田芳生 参院議員も、ツイッターで『私が入手した田代検事の報告書と同じ』と 明言している・・・」  これらの報道が正しければ、今回流出した驚きの内部資料は、われ われにとっては衝撃的であっても、一部メディアや政治家にとっては 周知の内容だったということだ。  それならば何故彼らはそれを知った時点で小沢裁判はデタラメだと 大声で騒がなかったのか。  この裁判は国策裁判であり検察・司法組織の犯罪だと政府の責任を 大声で追及しなかったのか。  それを本気で追及していたのは森ゆうこ議員一人だった。  小沢判決が下される直前に、森ゆうこ議員は検察審査会の強制議決 は疑義があるから秘密法務委員会を開いて徹底調査を求めると衆参両院 議長に要請書を提出したが、メディアは一切これを無視した。  そしてその要請書に賛同した国会議員はわずか100名ほどだった。  要するにこの国の政治家もメディアも小沢裁判のいかがわしさを知って いながら検察・最高裁を本気で追及する気がなかったという事である。  こんどの小沢裁判で責任を問われるべきは検察・司法の犯罪を知って いながら「小沢は悪い」と言い続けて来たメディアと政治家たちである。  おかしいと思いながら口をつぐんできたその他大勢の政治家たちである。  そのことが、内部資料のネット流出事件によって図らずもあぶりだされ たということである。                              了                     ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する