□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2012年5月5日第354号 ■ ========================================================= 消費税増税でリーダーシップを示せとハッパをかけた連合会長 ======================================================== 私は4月30日のメルマガ第344号で書いた。 古賀連合会長は4月28日に東京の代々木公園で開かれたメーデー 中央大会に野田首相を招待し、そこで消費税増税を訴えさせた、と。 メーデーに参加する一般労働者たちはそんな連合会長を認めるのか。 メーデー参加者はそれを黙って聞いていたのか。それでいいのかと。 これは連合会長や組合員に対する批判というよりも素朴な疑問 だった。 それから数日後、この記事を見て疑問が批判となり怒りとなった。 5月5日の各紙が小さく報じていた。 野田首相は5月4日都内ホテルの日本料理店で古賀伸明連合会長、 増田寛也元総務相と会食した。野田首相は訪米の成果を語るとともに、 消費税関連法案の成立に向けて全力を挙げたいと8日からの国会審議 入りを前に決意を表明した。古賀氏は強いリーダーシップをお願い したいと述べた、と。 なぜ野田首相は米国からの帰国後真っ先に連合会長と増田元総務相に そのような話をするのか。 なぜそんな話を日本料理店で会食をしながらするのか。 古賀会長はそれを受け入れるのか。 そしてなによりも、何故古賀連合会長は消費税増税法案成立に全力 を尽くすという野田首相に対してエールを送るのか。 古賀連合会長はもはや野田政権の最強の支持者の一人だ。 それが日本の労働者のトップなのである。 繰り返して言う。 労働組合員はそれでいいのか。 了 ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新しいコメントを追加