Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

パレスチナの日本政府代表に「大使」の称号を与える芝居
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2012年5月3日第350号 ■   =========================================================   パレスチナの日本政府代表に「大使」の称号を与える芝居             ========================================================  誰も気づかないだろうが、こんな記事を見ると玄葉外相の芝居 を見せつけられる思いだ。  パレスチナ訪問中の玄葉外相が5月2日、パレスチナ自治政府の ファイヤード首相と会談した際、パレスチナのラマラに置かれている 日本政府代表部事務所長に「大使」の肩書きをつけると伝えたという。  これが5月3日の各紙に小さく報じられている。  その記事にはご丁寧に次のような解説がつけられている。  「特命全権大使ではないが、職務に当たる際に『大使』の名前を 使えるようにし、自治政府を支援する姿勢を改めて示す狙いだ」、と。  とんでもないごまかしだ。  もしパレスチナ自治政府を本気で支援するのなら特命全権大使を 任命すべきなのだ。  しかし日本政府は決してパレスチナに特命全権大使は派遣しない。  パレスチナを主権国家と認めることになるからだ。  そんな事をすれば米国、イスラエルが容赦しない。  だから名称だけの「大使」とする。それをもってパレスチナ自治政府 支援の姿勢を示すと語る。  これは同行する日本人記者に国内向けに書かせた記事だ。  日本国民向けのパフォーマンスなのである。  こんな事はパレスチナ自治政府にとっては何の役にも立たない。  私がファイヤード首相であれば馬鹿にするなと怒るだろう。  しかしファイヤード首相は何のことかわからなかったに違いない。  ごまかされてそれは結構なことだ、ありがとうと言ったかもしれない。  ファイヤード首相の反応が何も書かれていないところがこの記事の 滑稽なところだ。  こんな記事は世界が見ても理解不能の記事だ。  そしてもう一つこの記事が意味することがある。  外務省にとっては名称大使というポストを増やせるメリットがある。  また一人「大使」と呼ばれる職員が増えたということだ。  こんな芝居を演じる玄葉外相は、「外相は総理をめざす有力な通過点だ」 というのが口癖らしい。  この外務省にしてこの外相あり、だ。  ゴールデンウィークのドサクサにまぎれて外交を弄んでいる。                               了 ─────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する