Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

米国はどこまで日本から金を召し上げれば気が済むというのか 
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2012年4月5日第280号 ■     =========================================================  米国はどこまで日本から金を召し上げれば気が済むというのか                                                               ========================================================  グアム移転経費の増額要求でついに外相会談が行われるように なったと4月5日の産経新聞が報じだした。  官僚交渉ではらちがあかないのは当たり前だ。  普通なら大臣の間で政治交渉をして米国の無体な要求を断るのが 筋であるが、官僚以上に対米従属的な玄葉外相であるから、これは 政治レベルの妥協ということである。  そんなことで玄葉大臣は大丈夫か。  そう思っていたら、4月5日の朝日新聞が米国が普天間基地の補修費 約250億円を要求している事がわかったと報じている。  グアム移転経費について交渉している同じ日米協議の場で米国が要求 してきたというのだ。  しかもその250億円の予算の内容が噴飯ものである。  日本側が積算根拠を求めたところ、下士官兵舎や飛行場正門の補修など が優先され、滑走路の整備といった安全対策は後回しだという。  どこまで米国は日本から金をむしり取れば気が済むというのか。  しかし責められるのは米国政府ではない。  当然ながら米国政府は自らの利益の為に日本側と目いっぱいの交渉を しているのだ。できるだけ多くの金をとろうとするのは当たり前だ。  問題は日本側にある。  かつて米側が普天間基地の補修費を要求してきた時、それは沖縄住民 の安全に役立つから応じると堂々と記者会見で語っていたのが玄葉外相 であった。  そのウソが米側からはっきりした今、果たして玄葉外相はそれをどう 取り繕って認めるのであろうか。  日本国民には説明できないが、米国の要求には従う。  そのような日米密約が再び繰り返されない事を願うばかりである。                                了 ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する