Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

「核テロ」サミットで誰にも相手にされなかった野田首相
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2012年3月27日第251号 ■     =========================================================  「核テロ」サミットで誰にも相手にされなかった野田首相                                                                ========================================================  日本の外交史上で前代未聞の出来事が起きた。  各国の首脳が集まるサミットといえば、首脳会議よりも、その 機会を利用した二国間の首脳会談のほうが重要であると相場が決ま っている。  だからこそ各国首脳がそのような首脳会談を重視して、わずかな 時間を使って積極的に首脳外交を行う。  私がまだ現役の外務官僚であった時は、そんな二国間の首脳会談 の設定と何を議題にするかに向けて準備を進めるのが重要な仕事で あった。  おそらく今回もわが外務省の官僚たちは必至でそうしていたに 違いない。  しかし今回ソウルで開かれた「核テロ」サミットでは野田首相は 一切の首脳会談を行うことなく官僚の書いた演説を読み上げただけ で帰ってくるというのだ。  ホスト国の李明博大統領との会談すらないという。これは異常だ。  しかも「核テロ」サミットである。その議題の中心は核不拡散で ある。  日本は唯一の被爆国だ。  日本は福島原発事故を引き起こした国だ。  その国の首相の姿が透明人間のように見えない。  戦後のわが国の外交史上でこれほど日本の無力を見せつけられた ことはなかった。  それにもかかわらず、この問題をメディアはほとんど報じない。  しかもその言い訳は、首相を国会に釘づけするようではまともな 首脳外交はできないとか、こう頻繁に首相が代わるようでは無理も ないなどと、やけに野田首相に同情的だ。  どこまでも野田首相と一体になっているこの国のメディアである。  本当の事を書かないこの国のメディアである。                            了  おしらせ                              天木・植草時事放談のリアルタイム配信を見逃された読者は 以下のアーカイブ購入もしくはダイジェスト版をユーチューブ でご覧になれますのでお知らせします。   http://foomii.com/00057/201203242200009024 http://www.youtube.com/watch?v=byxJ3QPETeo  次回第4回は小沢判決が下された直後の4月28日(土曜)を 予定しています。 ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する