Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

五百旗頭真防衛大学校長のウソ
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2012年3月18日第220号 ■     =========================================================       五百旗頭真防衛大学校長のウソ                                                              ========================================================  五百旗頭真(いおきべまこと)防衛大学校長の「校長退任に あたって」という随想がきょう3月18日の毎日新聞「時代の風」 に掲載されていた。  国際政治・歴史学者の彼が神戸大学教授を退官後防衛大学校長に 任命されたのは小泉政権の時であった。  以来5年8ヶ月におよぶ防衛大学校長を終えるにあたっての感想 を述べている。  その間、様々な政府関係の仕事を任せられ、その直近があの復興 構想会議議長である事は周知の通りだ。  その彼が「お世話になった」歴代政権や要人に対し毎日新聞の 紙面を借りてお礼を述べているのがこの随想である。  その中で、どうしても私が読者に紹介したい箇所があった。  五百旗頭氏は自らを防衛大学校長に任命してくれた小泉首相を べた褒めする中で次のように書いている。  「・・・小泉外交を私は高く評価していたが、靖国神社参拝と イラク戦争について批判的であった・・・」  一体、この言葉をどう理解したらいいのであろうか。  小泉外交とは、とどのつまり、靖国神社参拝に固執した対中外交 とブッシュ大統領の米国に追従した結果としてのイラク戦争支持の 外交がすべてだった。  その小泉外交の本質に反対だと言っておきながら、「小泉外交を 高く評価する」とはどういうことか。  権力に迎合して平気でウソをつく。  このような人物を私は一切信用しない。                            了 ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する