□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2012年3月16日第211号 ■ ========================================================= 野田首相の5月の訪米は国賓待遇の公式訪問となるのだろうか ======================================================== 昨日(3月15日)の各紙はキャメロン英首相とオバマ大統領が バスケットボールの試合を観戦している写真を掲載し、キャメロン 英首相の訪米を報じていた。 そしてキャメロン英首相の訪米中に米英首脳会談を行ない、シリア のアサド大統領退陣問題やイランの核開発問題について共通の方針を 確認する見通しであるという。 しかし私の関心はそのことではない。 今回のキャメロン首相の訪米は、オバマ大統領が昨年5月に国賓と して英国を訪問したことへの答礼であり、キャメロン首相はオバマ 大統領の国賓として遇せられると報じている事である。 そこで私が思い浮かべるのは5月に予定されている野田首相の訪米 である。 野田首相が首相にとどまっている限り必ず野田首相は5月には訪米 する。そして日米首脳会談が行なわれる。 しかしそれはあくまでも5月にサミット(主要国首脳会議)が米国 で行なわれるからだ。 その機会をとらえてオバマ・野田の日米首脳会談も行なわれる。 果たして今回もまたそのような非公式訪米になるのだろうか。 それとも野田首相は米国国賓として遇され、ホワイトハウスで公式 の首脳会談に臨むのだろうか。 いまごろ外務省は必死になって米側と交渉しているに違いない。 しかしおそらくそうはならないだろう。 野田政権がいつまで続くかの見通しも定まらない中で、米国が野田 首相を国賓として迎え、公式首脳会談に応じることはないと思う。 そういえばオバマ大統領の二度にわたる訪日は、いずれもAPEC 首脳会議出席とか、その途次の立ち寄りだった。 日米首脳が最後に国賓待遇で相互訪問したのはいつだっただろうか。 それを思い出す事が難しいほど日米同盟関係は希薄になりつつある。 了 ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新しいコメントを追加