Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

国民に評価された自衛隊はもはや米国の戦争に協力できない
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2012年3月11日第198号 ■     =========================================================       国民に評価された自衛隊はもはや米国の戦争に協力できない                                                              ========================================================  大震災に活躍した自衛隊を国民の91.7%が評価したという。  狙いすませたように3・11に合わせて内閣府が発表したこの 世論調査は、明らかに自衛隊がもはや国民的合意の下で認められる 存在になった事を宣伝する為の政府広報である。  しかし、私はこれを結構なことであると思っている。  なぜ自衛隊が国民にここまで評価されるのか。  それはもちろん災害復旧のために自衛隊員が国民のために粉骨 砕身したからだ。  そのような自衛隊はもちろん評価に値する。  国民のために国民が出来ない危険な任務や体力のいる作業を 行なう。  それが自衛隊に国民が期待する任務なのである。  日本国民の生命と財産を守るその自衛隊が、その同じ手で米国 の戦争に追従して人を殺したり殺されたりする。  そんな事を自衛隊ができるというのか。  それを91.7%の国民が評価するというのか。  断じてそうではないだろう。  政府が自衛隊の役割を宣伝する、その情報操作が、かえって 自衛隊の行動を縛ることになった。  もはや自衛隊は米軍と一緒になって海外の戦地に出かけること は出来ないだろう。  そんな事をすれば91.7%の国民的支持は急落するに違い ない。  私はこの世論調査を歓迎する。                             了 ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する