Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

遅すぎた湯浅誠の公職退任
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2012年3月8日第190号 ■     =========================================================       遅すぎた湯浅誠の公職退任                                                              ========================================================  社会活動家の湯浅誠が、「反貧困 -『すべり台社会』からの 脱出」(岩波新書)を引っさげて日本の政治に登場したのは確か 2008年頃だったと記憶している。  その年の暮れには『年越し派遣村』の「村長」として政府に重い 腰を上げさせ貧困者たちを救った。  私が湯浅誠を新しい形の政治家になる可能性があると期待した のも丁度その頃だ。  その私が湯浅誠に失望したのは、菅直人に請われて2010年に 内閣参与として政府内に入った時からだ。  菅直人の広告塔として使われることは明らかだったからだ。  案の定彼は何も出来ずにいつしか私の記憶から消えてしまった。  その彼が公職を退任するという。  それを藤村修官房長官が7日の記者会見で発表したという小さな 記事がきょう3月8日の各紙にのっていた。  それを見て私は思った。  まだ内閣府参与などというものを引き受けていたのか、と。  彼の言動は官僚のそれと正反対のものだった。  だから私はそんな彼を評価したのだ。  その彼が反権力の政治家となって政府と対峙し、政府に政策を迫る。  それが本来の姿であるのに、政府内部に入って官僚たちと仕事を する。  彼に思い通りの仕事が出来るはずがない。  水と油の官僚たちと上手くいかず、官僚たちから排除され、失意の うちに途中で仕事を投げ出すのがオチだ。  湯浅誠の退任の弁を知ってさらに驚いた。  「力を入れてきたことの見通しが立ち、あとは事務的に進める案件 になった」と退任を申し入れたという。  そんな事があるはずがない。  自らを偽り、心にもない弁を弄して辞める湯浅誠に私は二重の失望 を抱かざるを得ないのである。  それとも彼は本当に官僚たちと仲良くなって力を入れた仕事を 成し遂げたのだろうか。  その姿は権力に取り込まれた菅直人や辻元清美などとダブって見える。  湯浅誠の公職退任を報じるきょうの各紙は、労働者派遣法改正案が 成立する事を報じていた。  製造業派遣の原則禁止を謳う当初案は企業経営への悪影響を懸念する 自公の反発で見事に削除されて成立したのだ。  私が湯浅誠に期待することはもはや二度とないだろう。                              了        ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する