□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2012年3月2日第173号 ■ ========================================================= 見抜かれた薮中前外務事務次官の嘘 ======================================================== 読者の一人から興味深い新聞記事を見つけたというメールを いただいた。 これはまさしく外務省のいい加減さを象徴している秀逸な記事 であるので紹介したい。 同志社大学教授で美術史家である狩野博幸という人が2月29日 付西日本新聞朝刊の文化欄「絵は口ほどに物を言い」というコラムで 書いている。 外務省に文化外交というものが如何に欠如しているかということを、 薮中三十二前外務事務次官の不誠実な発言を引用して痛烈に批判して いるのである。 すなわち仕事柄よく海外に行き、そこで日本大使館と接することが 多いと言う狩野教授は、日本の外交官が日本の絵画についていかに 無視、無関心であるかを実感するという。 そういう体験を持つ狩野氏は月刊文春3月号に掲載されている薮中 氏の次の言葉を目にして呆れる。 薮中氏は京都の立命館大学教授に腰掛け天下りしているらしいが、 その彼がこう書いているという。 京都に住み始めて1年、外出するたびに「世界に誇る日本文化を 再発見する日々」だと書き、「日本は今こそ自らの文化力を前面に 出し世界に打って出る、これが今までの日本外交に欠けていたこと だと痛感し、真摯に取り組んでいる今日この頃である」と書いている という。 しかしこの言葉ほど嘘くさいものはないと狩野氏は次のように憤る。 「再発見などとはうそだ、初めて知ったに違いない」、と。 「僕はこのような文章がいまさら能天気に書かれている、しかも 書いた本人がちょいと文化的な事を言ったじゃんと考えていそう なことが、空しくて悲しい」と。 そして次のように断じる。 「このような言葉のキレイゴトを書く本人は気持ちがいいかもしれ ないが、何の役にも立たない駄弁である」と。 そんな事を言うぐらいなら文部科学省とかけあって文化外交の 予算のひとつでもつけてみたらどうかと狩野教授は言うのである。 極めつけは英国の大英博物館の日本部が廃止されたエピソードを 引用した次のくだりである。 すなわち大英博物館における日本美術と日本文学のコレクションは 他のアジアの国のそれよりも質量とも凌駕していることは世界周知の だ。だからギリシャ部やエジプト部とならんで日本部が設けられて いたのだという。 ところがその日本部が英国政府の予算削減のあおりを受けて消滅し、 アジア部の日本セクションという形で埋没したという。その際に日本 政府は何の手を打った気配はない。 これは韓国がアジア部の韓国セクションが廃止されようとした時、 国をあげて抗議し、廃止を撤回させたこととあまりにも対照的だ、と。 そして狩野氏は次のようにしめくくる。 日本部の消滅は明らかに日本の文化外交の敗北だ、と。それを手を こまねいて許した外務省のトップが「今こそ自らの文化力を前面に出し 世界に打って出る」と言うところにうそ寒さを覚える、と。 この狩野教授の随筆は、文化外交を無視、軽視する外務省と、その トップにいた薮中という元外務官僚の正体を見事に言い当てている。 外務省の中では文化を担当させられるものは落ちこぼれだ。出世しよ うとする者は対米外交とか経済外交に群がる。薮中氏もまさしくその 一人であった。およそ文化外交など鼻もひっかけなかった。 薮中氏の嘘はこれだけではない。かつて拉致担当のアジア局長の時、 横田めぐみさんの偽遺骨を本物だと言って持ち帰り、逃げようとする 相手の腕をつかんで立ち話したことを、あたかも「きたっ挑戦側と会談 した」と発表するような人物だ。 薮中氏の不誠実さはこれだけではない。オバマ大統領の広島訪問を、 日米同盟にひびが入るといって米国側に止めろと進言したことをウィキ リークスに暴露された人物だ。 その薮中氏は数日前の報道によれば、母校の大阪大学に設置される 若者育成の特別講座に特任教授として迎えられるという。その プロジェクトに京セラ会長の稲盛氏が1億5千万円の寄付をしたという。 それだけの予算があればどれだけのいい文化活動ができるだろうか と思う。 世の中はいかさまだらけである。 了 ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しいコメントを追加