Foomii(フーミー)

これで国が守れるのか?自衛隊・その未来

小笠原理恵(国防ジャーナリスト・自衛官守る会会長)

小笠原理恵

平時と有事の補給(兵站)

FOOMI の読者の皆様こんにちわ。 兵站の話です。

  

日本は2027年までに抜本的な防衛力強化を目指して、毎年防衛予算は増額されている。

主にミサイル防衛能力の強化や弾薬の確保、輸送能力の向上等に予算は使われている。しかし、未だに手を付けられていない課題がある。それは兵站の構築だ。この兵站の構築は根性論で戦い続けた旧日本軍の頃からの課題となっている。日本に根強く残るこの根性論が、今も自衛隊の強化を阻んでいるように思う。


   例えば自衛隊の精鋭部隊、レンジャーは食事が十分にとれないことを前提とした生存自活訓練をする。これは、補給線が途絶え食料が無くなったことを想定し、現地で食材を確保して生存するための訓練だ。この生存自活訓練では現地で取れる雑草や木の芽、蛇、カエルを調理し食べる。まさにサバイバルだ。厳しい環境下で生き抜く知恵も確かに必要だと思う。では、補給線を維持するための訓練や人数の確保はされているのだろうか?



 陸上自衛隊には十五の師団・旅団があり、一つの師団・旅団の規模は概ね6000人程度だ。

… … …(記事全文3,533文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:110円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:330円(税込)

    2024年5月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する