今日!台湾総統選!ダイジェスト版無料版①
2024年の幕開け、第一弾としてついに台湾の総統が決まる日が来た。思えば私も台湾を少しでも大切に思い、台湾正名の活動に始まり民進党を支持する立場で台湾取材を重ねて来た。
現在も台湾は国という立場ではなく、「地域」として扱わなければならないという微妙な立ち位置にある。中国の勝手な圧力と言い分により、「台湾」と公式には言ってはならず、「チャイニーズタイペイ」と呼ばなければマスメディアも妙な圧力がかかるとされ、依然、公式の呼び方に神経を尖らせる実情にあるのだ。
しかし、私が初めて訪れた台湾は、見事に一つの独立国家であった。
これは台北101の展望台から見下ろした台北市内だ。
そして台湾の総統府は見事に日本が戦前50年に渡り、統治していた時代に作り上げた立派な建築物だ。
このレンガ色の建物を見て、皆さんは日本のどこかの建物を思い出すのではないだろうか?
そう。東京駅。
台湾総統府は東京駅の建築物と同じ材質で見事に作られたものだ。
通常、統治された国は統治する国から奴隷のような不遇な扱いを受けると思われがちだ。しかし、日本は台湾をまるで兄弟のように大切にし、成長させた。
その時代を台湾は忘れていない。だから日本が災難に遭うたびに多額の見舞金などで支援してくれるのだ。
かと思えば九份(きゅうふん)に行けば懐かしい昭和の時代にタイムスリップをしたかのような風景に妙な安心感を覚える。
また、忘れられないのが高雄の陳水扁元総統への取材だ。
彼は取材の最中、日本人である私に対し、日本は憲法改正を急げ、と言われた。それでなくても戦後レジームを脱却し日本国らしくありたいと願っている私には泣きたいぐらいの強いメッセージだった。
これらを集大成した今回の総統選挙の現地取材を含め、開票速報が見れる情報は、本メルマガの②に続く。
また、中国がいかに故安倍晋三を恐れていたかも私の現地取材による映像を含めてご紹介しよう。
こちらは有料版となるのでよろしく!
本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛てにお送りください。
配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。
マイページ:https://foomii.com/mypage/
【ディスクレーマー】
ウェブマガジンは法律上の著作物であり、著作権法によって保護されています。
本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられています。
■ サービスの利用方法や購読料の請求に関するお問い合わせはこちら
https://letter.foomii.com/forms/contact/
■ よくあるご質問(ヘルプ)
https://foomii.com/information/help
■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/