ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00248/2022021923253291179 //////////////////////////////////////////////////////////////// 山口敬之 日本メルマガ https://foomii.com/00248 //////////////////////////////////////////////////////////////// 【政局メルマガ(34)】 「サトベン」移籍の衝撃 整った「反岸田シフト」 今、永田町は「サトベン」の麻生派離脱の話で持ちきりです。派閥均衡の力学に根本的な地殻変動をもたらす可能性が極めて高いからです。 といっても、政治記者でもない限り「サトベンって誰?」という方がほとんどだと思いますから、まずは彼の人となりからご紹介します。 サトベンとは栃木4区選出の佐藤勉(さとう・つとむ)衆議院議員。1952年生まれの69歳。日大工学部→間組→栃木県議を経て、1996年の初当選以来9期連続当選のベテラン議員です。 https://foimg.com/00248/JIGay1 私はTBS政治部で加藤派(2000年の「加藤の乱」で宏池会が分裂した際に加藤紘一について行った人達)担当をしていた時に、夜回りに行ったり会食をしたりした事がありますが、いわゆる叩き上げで苦労人風の政治家で、基本的にはごく普通のオッさんで、だから親しみを込めて永田町ではサトベンと呼ばれているのです。 なお、サトベンは自民党で最もゴルフがうまい議員の1人です。私が加藤派のコンペに参加した時のサトベンのスコアは79で、もちろん圧倒的なベスグロでした。私の一つ後ろの組だったので折に触れて彼のプレーを観察したところ、めちゃくちゃ飛ぶわけではなく、グリーン周りからピンに寄せるアプローチで「寄せワン」(アプローチでピンに近づけてワンパットで入れる)を連発していて、「さすが国対族だな」と感心したのを覚えています。… … …(記事全文7,264文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン