ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00226/2021081109000083475 //////////////////////////////////////////////////////////////// 電磁波・低周波音・化学物質のリスク https://foomii.com/00226 //////////////////////////////////////////////////////////////// ドイツ、バーデン=ビュルテンベルク州医師会は、2009年にシンポジウム「インターネットは子どもを病気にするのか?」を開き、デジタルメディアや電磁波と子どもの健康について、検討してきました。 同医師会の「デジタルメディアに関する医師作業部会」のヨルグ・シュミッド医師は、新型コロナウィルスのパンデミックによって、子どもたちのデジタルメディア消費が増えていることを指摘しています。ロックダウン期間中にゲームなどの利用時間が約1.8倍になり(79分から139分に増加)、このほかにもソーシャルメディア・ネットワークに3時間を費やしているので、ティーエイジャーは毎日5〜6時間をデジタルメディアに費やしている、といいます。 さらに、これらのデジタルメディア消費は、ネットでのいじめにつながり、うつ病や自殺のリスクが高まっているほか、スマートフォンの利用によって近視が増えていることも指摘しました。 … … …(記事全文2,885文字)