… … …(記事全文5,709文字)19時30分からはっじまるよーん
「高齢女性は子ども産めない」で参政党の炎上失敗。SNSでは「政権交代」が実現。10代の100%が興味あり。テレビが推した「立憲」「維新」の失速|みやわきチャンネル(仮)#2633Restart2633
https://youtu.be/cn3NyQYX0TA
「参政党現象」ともいうべき状況になっているのは、オールドメディア界隈でしょうか。
参政党の神谷宗弊代表の出陣にあたってのスピーチの一節を「切り取り」して見出しにした毎日新聞のツイートが、大バズりしています。
https://x.com/mainichi/status/1940653642983567511
あれよあれよとインプレッション数を数え、ポストからまる1日経過した時点で6千万インプレッションを越え、1億インプレッションになるのではないかとまとめサイトは見出しにとります。
https://newssharing.net/kamiyasouhei6800
神谷宗弊さんの切り取られ見出しに取られた発言は「高齢の女性は子ども産めない」です。
当たり前の話です。
しかし、これを「問題発言」として、オールドメディアは「訂正しないのか」と咎められた神谷宗弊さんが、訂正しないと答えます。
これまた当たり前の話です。
大バズりした毎日新聞のツイートに寄せられたコメントは、「数」でいえば賛否両論でした。
それでは「質」はといえば、神谷宗弊さんに賛同するコメントの圧勝です。
参政党を批判する側は「差別」や「人権」に「お気持ちの表明」で、そこに論理的な再現性はありません。
昨年末から新年にかけて、「みやわきチャンネル(仮)」では「惑星直列が訪れる年のなる」と「予言」してきました。
6月22日に投開票が行われた東京都議会議員選挙と、現在、行われている参院選が理由ですが、重要な背景情報となるのが昨年の選挙戦です。
つまり「オールドメディア」の支配を終わらせる、千載一遇のチャンスがやってくるという予言は・・・どうやら外れたようです。
終わらせることなく自滅していくからです。
ご愁傷様。ちーんって感じです。
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン