Foomii(フーミー)

みやわきチャンネル(メルマガ版)

宮脇睦(有限会社アズモード代表取締役)

宮脇睦

【みやわきチャンネル(メルマガ)】TBS「報道特集」の紹介した「被害者」が港区議会議員の進藤加菜さんにSNSで誹謗中傷

19時30分からはっじまるよーん

TBS「報道特集」の紹介した「被害者」が港区議会議員の進藤加菜さんにSNSで誹謗中傷していた加害者。韓国でお米を買う日本人が急増のカラクリ|みやわきチャンネル(仮)#2556Restart2556
https://youtu.be/GD5ua0Bwnys

 4月19日のTBS「報道特集」がいつものように炎上していました。

 SNSで中傷を受け、住所を晒されたある人物が自ら命を絶ったというものです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1866112

 番組が住所を晒したとしたのは「NHKから国民を守る党」の立花孝志さんです。

 立花孝志さんと係争中の相手の側の弁護士が解説していました。
 石森雄一郎弁護士で、2週間前にも立花孝志さんを批判する解説をされていました。
https://www.youtube.com/watch?v=hfU-aKi1zUM

 この時点でアンフェアです。

 だから「偏向報道特集」と呼ばれるのですが、番組公式Xの投稿を引用し、元AERA編集長の浜田敬子さんは、こんなツイートをしていました。

《何が起きたのか、非常に丁寧に検証しているだけでなく、YouTubeなどプラットフォームにも取材。
プラットフォーム側の責任を追求することはとても重要。》
https://x.com/hamakoto/status/1913974087732613354

 「報道特集」と「プラットフォーム」といえば、番組をネタ元に元TBS社員で、現在は立憲民主党の参議院議員の杉尾秀哉さんが、ビジネスマッチングサイト「クラウドワークス」を槍玉に挙げていました。

 いわゆる「切り抜き動画」により選挙結果が歪められているという主張ですが、クラウドワークスを含むビジネスマッチングサイトが政治系の発注を禁止すると表明しました。

 誹謗中傷にしても、公選法違反にしても、ダメな者はダメで、現行法で処罰されます。

 そして、責任を問われるのは「テレビ」も同じくです。

… … …(記事全文6,693文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:110円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:880円(税込)

    2025年4月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する