… … …(記事全文1,434文字)2013年に電子書籍として発刊した「食べログ化する政治〜まちがえるネット世論と幼児化する政治」の抜粋連載です。
※いずれも2013年の執筆当時の情報です。
●終章:食べログ化する政治(2)
■素人至上主義という狂気
政治を知らず、行政の仕組みも理解せ理解せず、公共福祉の優先順位の分からぬものがネット上で政治を語ります。
幼稚園が余っていても、費用負担の少ない保育園を求め、不足を行政の責任と憤り、表面上の善意から「いいね!」と賛意が贈られ、安易な福祉政策の拡大が、国民負担になることなど想像もせずに行政に改善を迫ります。
これらに加え「2位じゃダメなのか」と迫る政治家と、平凡な女性のまま政治家の地位を求めるものに通じるのは素人至上主義という狂気です。
庶民感覚を理解することと、庶民感覚はイコールではありません。
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン