ウェブで読む:https://foomii.com/00184/2020062419000067800 //////////////////////////////////////////////////////////////// マスコミに騙されないための国際政治入門 https://foomii.com/00184 //////////////////////////////////////////////////////////////// アメリカにおける反差別デモを受けて、日本の報道でも「ブラック・ライブズ・マター」が普通に使われるようになっています。 ところで、本題に入る前にBlack lives matter.という英語について考えておきます。 matterが動詞で「問題だ」の意味になるというのは、日本語にはない発想です。 英語、特にアメリカ英語では「動詞1語で深い意味をスパンと込める」という使い方が好まれます。ところが、英語話者には簡単なその英語が、日本人学習者にはかえって難しく感じます。… … …(記事全文3,741文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン