ウェブで読む:https://foomii.com/00184/2020060719000067233 //////////////////////////////////////////////////////////////// マスコミに騙されないための国際政治入門 https://foomii.com/00184 //////////////////////////////////////////////////////////////// 最近「アフターコロナ」や「ポストコロナ」といった言葉がよく聞かれるようになりました。「新型コロナ収束後」といった意味ですが、それに「大きな変化が起こる」というイメージを足したものでしょう。 でも、私は長期的に見て、この新型コロナウイルスが大きな変化をもたらすとは考えていません。新型ウイルス病はいったんは猛威を振るっても、時間が経つと収束して、最後は「ワン・オブ・ゼム」になってしまうからです。 ここ30年くらいを見ても、SARSやインフルエンザだけでなく、阪神淡路震災、地下鉄サリン事件、東日本震災・福島原発事故など、その直後に生活ががらっと変わる大きな出来事をいくつも経験してきました。 これらの事件は「○○が世の中を大きく変えた」といった言い方がよくされるものばかりですが、実際にはそれほどではありません。でも、どんなに深刻な出来事があっても、時間が経つとやがて元に戻っていきます。… … …(記事全文3,195文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン