ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00171/20221010070000100223 ///////////////////////////////////////////////////// ☆適菜収のメールマガジン☆ vol.167 2022年10月10日配信 ///////////////////////////////////////////////////// このメルマガは「適菜収のメールマガジン」に登録をしていただいた方へお送りしています。この場をお借りしまして、登録いただきましたことを厚く御礼申し上げます。 _/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/ □下部温泉について② □「ツァラトゥストラを読む」第16回 彼らの時代は終わった □「源氏ハイライト」第139回 葵②葵夫人のお腹の子 □今週のYoutube3本 □「二度目のゲーテ」第70回 古代の歌 □読者からのお便り □編集後記 ■下部温泉について②━━━━━━━━ みうらじゅんが週刊文春で「人生エロエロ」というコラムを連載していて、毎回、書き出しは「人生の3分の2はいやらしいことを考えてきた」となっている。それに倣えば、私の場合、今年は3分の2は温泉のことを考えてきた。 温泉のことが頭から離れることがない。夜寝ていて、温泉の夢を見て、目を覚まし、ネットで温泉の検索をしたこともたくさんあった。そしてそのまま朝を迎えたことも数度あった。 それでも、なかなか思った通りの温泉は見つからない。たまにぬるい湯でいいところがあったとしても、奈良田温泉のように僻地で宿泊施設がなかったり、よく調べてみるとそれほどぬるくない温泉だったり。… … …(記事全文6,013文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン