ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00171/2022061307000095355 ///////////////////////////////////////////////////// ☆適菜収のメールマガジン☆ vol.150 2022年6月13日配信 ///////////////////////////////////////////////////// このメルマガは「適菜収のメールマガジン」に登録をしていただいた方へお送りしています。この場をお借りしまして、登録いただきましたことを厚く御礼申し上げます。 _/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/ □適菜収の「この人に会いたくない」 □「日本をダメにした新B層の研究」第87回 絶望について② □「源氏ハイライト」第122回 紅葉賀⑫紫の君の頭のよさ □今週のYoutube3本 □「二度目のゲーテ」第53回 ギリシャ神話とソフォクレス □読者からのお便り □編集後記 ■適菜収の「この人に会いたくない」━━━━━━━━ 私は昔から苦手なことをあえてやることが多い。 泳ぐのが苦手だから、プールに通って泳いだり、唄うのが苦手だから週1でカラオケに行ったり、人前で喋るのが苦手だからラジオに出てみたり。それで克服できるわけでもないが、得意なことだけをやっていても面白くない。 そこで以前「適菜収のこの人に会いたくない」という企画を考えた。もちろん、週刊文春の阿川佐和子先生の連載のパクリだが、本当に阿川は「この人に会いたい」と持っているのか? 中には会いたくないけど、新刊の宣伝など文春側の都合で、仕方なく話を合わせているケースもあるのだろう。 私も、誰に会いたいかと考えてみたが、一人も思いつかない。あるいは出てきたとしても大昔に死んでいたりする。ゲーテとかドストエフスキーとか。一方、会いたくないやつは星の数ほどいる。長期連載のヒントがここにあるような気がしてきた。 第一回のゲストは、安倍晋三さんか橋下徹さん。本当に会いたくない。反吐が出る。… … …(記事全文6,458文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン