ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00171/2022060607000095103 ///////////////////////////////////////////////////// ☆適菜収のメールマガジン☆ vol.149 2022年6月6日配信 ///////////////////////////////////////////////////// このメルマガは「適菜収のメールマガジン」に登録をしていただいた方へお送りしています。この場をお借りしまして、登録いただきましたことを厚く御礼申し上げます。 _/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/ □アイスコーヒーの話 □「日本をダメにした新B層の研究」第86回 絶望について① □「源氏ハイライト」第121回 紅葉賀⑪王命婦への手紙 □今週のYoutube3本 □「二度目のゲーテ」第52回 当代一流のカルタ遊び □読者からのお便り □編集後記 ■アイスコーヒーの話━━━━━━━━━ 逆流性食道炎の影響で酒が飲めなくなったという話は以前したが、コーヒーも悪影響を及ぼすらしい。しかし、長年の習慣ということもあり、仕事中にコーヒーがないのはキツイ。たまに行く喫茶店には、ノンカフェインのアイスコーヒーがあるので、それを注文することもあるが、やはり物足りない。 それだったら、少量でもまともなコーヒーを飲んだほうがいい。 自宅で仕事をするときに飲むアイスコーヒーについては、これまでも、いろいろ検討してきた。大手飲料メーカーのアイスコーヒーは軒並みまずい。上島珈琲の「職人の珈琲」も安いけど、あまり美味しくない。 それだったら、ネスカフェドルチェグストのカプセルのアイスコーヒー(少し高い)を飲むか、粉の「ネスカフェ香味焙煎」を水に溶かして飲んだほうがいい。… … …(記事全文5,216文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン