///////////////////////////////////////////////////// ☆適菜収のメールマガジン☆ vol.105 2021年8月2日配信 ///////////////////////////////////////////////////// このメルマガは「適菜収のメールマガジン」に登録をしていただいた方へお送りしています。この場をお借りしまして、登録いただきましたことを厚く御礼申し上げます。 _/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/ □ 黒湯について① □「日本をダメにした新B層の研究」第42回 ニッポンの全体主義⑤「代表民主主義」の発生 □「源氏ハイライト」第77回 若紫⑰光源氏、尼君のところに押しかける □今週のYoutube3本 □「二度目のゲーテ」第9回 近代人について □読者からのお便り □編集後記 ■黒湯について①━━━━━━ ここのところ連続して大田区方面、特に蒲田に行くようになった。 なぜ蒲田か。 話せば長いが、結論から先に言うと蒲田の黒湯がモール泉であることがわかったからだ。 最初から順に話していく。 私は温泉が好きなので、日本全国の温泉にかなり行っている。 北は知床から南は指宿、もっと南下すると日本ではないが台湾各地にある温泉にも行った。 温泉にもいろいろあるが、一番好きなのはpHの高いアルカリ性のトロトロ温泉である。… … …(記事全文6,198文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン