ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2022091914554799613 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 土曜日は佐賀県唐津市の日本会議唐津支部の同志たちのイベントに参加してきました。 憲法問題を扱った有意義な内容だったのですが、その基調講演者がアネゴこと西川京子先生でした。しょっちゅう私の会にさんかしていただいているのですがこのところじっくりと話していなかったので、博多駅までお迎えにあがり、そこから車で唐津までドライブを楽しみました。 政界のこと、安倍元総理のこと、去年亡くなった竹下亘先生の思い出話などそれは久しぶりにいろんな話をお聞かせいただきました。やはり、アネゴと慕う私から見れば、本当に素晴らしい方と出会うことが出来、そして親しくさせていただいてとても幸せです。 憲法問題、特に自民党案の9条と緊急事態条項の件についてシンポジウムもあり、古川康衆議院議員(元佐賀県知事)や梅崎時彦唐津市防災官(元海自一佐 いせ艦長)と西川京子先生です。 その細かな内容は後日日本会議唐津支部のやっているほどほどステーションで流されると思いますので、私が思ったことを書きたいと思います。 まずは憲法の条文が長すぎるということ。… … …(記事全文3,607文字)