ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2022070623105196581 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 今朝のテレ朝のモーニングショーを見て驚いた。 猛暑による電力不足が叫ばれる中、いまだに原子力発電所は危険だから再生可能エネルギーで賄うべきだと主張する番組構成になっていたからです。 出かける支度をしながら見ていたので、解説者が何という名前かは覚えていませんが、「欧州では再生可能エネルギーを主流にする動きになっています」と平気でうそをついていました。 欧州こそウクライナ戦争の余波をもろに受け、一番苦悩しているのがドイツです。 エネルギーの半分をロシアに頼り、環境テロで国内に豊富にある石炭を活用するのをやめ、原子力発電所の廃止も決まっていました。 そのためにドイツではEU内における発言力が大幅に低下し、替わってフランスが原子力発電所を今よりもっと活用するという政策にもろにかじを切りました。欧州における電力の供給源としてフランスの発言力は大幅にアップしています。… … …(記事全文4,263文字)