Foomii(フーミー)

板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~

板垣英憲(政治評論家)

板垣英憲

維新執行部は、ほとんど「前のめり」で自民との連立に合意した。しかし、いくら署名を交わしても、即時「空手形」になるのが自民党政治。結局、高市総理誕生のための「数合わせ」で手玉にとられて終わる

維新執行部は、ほとんど「前のめり」で自民との連立に合意した。しかし、いくら署名を交わしても、即時「空手形」になるのが自民党政治。結局、高市総理誕生のための「数合わせ」で手玉にとられて終わる

◆〔特別情報1〕
 自民党と日本維新の会は20日、閣外協力の形で連立政権の合意文書に署名した。合意に先立ち維新は19日、常任役員会を開いて代表への一任を取り付けていた。時事通信は19日、「自民との協議『反対なし』維新共同代表」という見出しをつけて次のように報道した。
「日本維新の会の藤田文武共同代表は19日の常任役員会後、記者団に対し、自民との協議について『慎重、反対、批判的意見は一つもなかった』と述べた」
 自民党の高市新総裁のもとでの、維新と自民の急接近について、維新の内部に精通する事情通は次のように語った。
「維新の執行部は、ほとんど前のめりで合意した。執行部に一任といっても、維新は完全にトップダウンの政党で、下の議員が批判や反対意見を言おうものなら、即除名されかねない。そういう憂き目にあった議員が多くいる。ただ、自民党にとって公明党に代る維新との連立は、コスト削減なる」
 以下、特別情報である。

… … …(記事全文6,571文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:105円(税込)

    今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年10月19日に利用を開始した場合、2025年10月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年11月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する