Foomii(フーミー)

板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~

板垣英憲(政治評論家)

板垣英憲

「gooプログ」21年の歴史に幕。出版不況のなか、「言論の場」を提供してくれたことに感謝しかない。筆者の政治評論家としての人生を変えたあの記事を振り返る(つづき)

「gooプログ」21年の歴史に幕。出版不況のなか、「言論の場」を提供してくれたことに感謝しかない。筆者の政治評論家としての人生を変えたあの記事を振り返る(つづき)

◆〔特別情報1〕
 前回に続いて、筆者の執筆人生を変えたブログ記事の続きを書いておきたい。
 筆者は、今回あらためて紹介する過去記事で、人生の転換期を迎えたことは、前回記したとおりである。その後、有料記事を配信するいくつかの運営会社から声がかけられた。いま有料でメルマガを配信している「フーミー」もそのひとつである。わざわざ弊所を訪ねてくれて、トントン拍子で配信が決まった。その後には、ヤフーニユース、ブロゴスからも声が掛かった。当時は、ブログ最盛期を象徴するかのように、「ブロゴス」主催で年末に「ブログ・アワード」が都内ホテルで開催され、アクセス数の多かったブロガーたちを招待し表彰するイベントが行われていた。筆者も一度だけ招待されたことがあった。その「ブロゴス」はいち早く、時代のトレンドの変化を察知し2018年に閉鎖された。既にブログはピークを迎え、衰退期に入っていた。
 ヤフーニュースに関しては、ブログの衰退とは別に、筆者の記事の情報源が明かされないことを理由に、最終的に契約解除に至った。苦い思い出ではあるものの、とはいえ、大手ポータルサイトから声がかかったことは、gooブログの発信力のなせる技であったことは間違いない。そしてそのgooブログが閉鎖を余儀なくされたことの表向きの理由は、21年間使い続けてきたシステムの老朽化と、利用者離れによる広告収入の減少だといわれている。しかし、別の理由もあるのではないかと推察する。

… … …(記事全文6,545文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:105円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,048円(税込)

    2025年9月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年10月19日に利用を開始した場合、2025年10月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年11月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する