… … …(記事全文4,694文字)「候補者調整巡り意見交換?」で泉と馬場が会食との報道。何を今頃になって始めようとしているのやら。やおら「意見交換」の「飲みニケーション」から始めて、すわ解散のときに間に合うのか?
◆〔特別情報1〕
京都新聞は23日、「立民、維新両代表が会食 候補者調整巡り意見交換か」という見出しをつけて次のように報道した。
「立憲民主党の泉健太代表は23日夜、日本維新の会の馬場伸幸代表と東京都内の飲食店で会食した。次期衆院選での候補者調整などを巡り意見交換したとみられる」
これより2日前、東京新聞は、「『候補一本化前に意見交換を』 立民・泉代表、次期衆院選巡り」という見出しをつけて、立民の泉代表の発言について次のように報道していた。
「立憲民主党の泉健太代表は21日、次期衆院選に向けて他の野党幹部との協議を提唱した狙いについて『今は候補者一本化を図っていく状況ではない。まずは党同士の意見交換ができればいい』と説明した。岡山県総社市で記者団に述べた。
政党には、候補者擁立によって比例票を獲得する狙いもあると指摘。『それぞれの政党の考え方を知らなければならない』と強調した」
馬場代表との会食は既に予定されたうえでの、泉代表の発言だったのだろう。しかし、何を今頃になって始めようとしているのかと言いたくなる。2021年に立憲民主党の代表に就任してからこの間、候補者調整に向けての話し合いは、まったくやってこなかっただろうことは、だいたいわかっていたこととはいえ、こうも明け透けに「これからやります」みたいなことを言われてしまうと、泉代表には「政権交代」という目標など、まったく視野になかったということなのかと言いたくもなってくる。よほど呑気に構えていたのか。いずれにせよ、これから意見交換の飲食から始めて、解散に「間に合うのか?」と言いたいところだ。
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~
板垣英憲(政治評論家)