━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2019年10月20日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 世界経済の減速が進むなか、主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議(議長:麻生太郎財務相)は有効な経済政策を打ち出せないまま閉幕、「世界経済は、リーマンショック級に落ち込むのか?」 ─────────────────────────────────── ◆〔特別情報1〕 「持続可能でバランスのとれた経済成長を実現するために、あらゆる政策手段を動員する」―米ワシントンで開かれていた主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議(議長:麻生太郎財務相)は10月18日(日本時間19日)、「米国ファースト」を唱えるトランプ大統領と習近平国家主席との米中貿易戦争が終結しない深刻な状況下、世界経済の減速が進むなか、有効な経済政策を打ち出せないまま、閉幕した。このため、「世界経済は、リーマンショック級に落ち込むのか?」との不安に苛まれている。安倍晋三首相が、10月1日から消費税を「8%→10%」に引き上げたばかりで、しかも台風15号と19号により、東日本が風水害に見舞われて、多数の死者、行方不明者を出して、景気が悪化しているだけに、深刻である。上皇陛下を戴く世界支配層「ゴールドマン・ファミリーズ・グループ」は、この状況をどう受け止めているのであろうか。上皇陛下のごく近くにいる吉備太秦は、以下のように解説する。… … …(記事全文4,092文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン