━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2019年9月12日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ トランプ大統領が、ネオコンで知られるボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)を解任したのは、「9・11」同時多発事件の計画・実行に協力していたのがバレて、粛清した ─────────────────────────────────── ◆〔特別情報1〕 トランプ大統領が9月10日(日本時間9月11日)、ドジョン・ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)を解任したことをツイートで発表した。トランプ大統領は、ツイートのなかで「ボルトンの提案の多くに私は反対だった。政権の他のメンバーも反対だった」と述べている。ボルトン大統領補佐官は、ネオコンの1人として知られ、2001年、ジョージ・ウォーカー・ブッシュ政権によって国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)に任命され、北朝鮮との六者会合やイランの核開発問題などを担当、このなかで、「9・11」同時多発事件の計画・実行に協力していたとみられる。トランプ大統領は、8月30日から、国防総省(ペンタゴン)と米軍、米CIA反ブッシュ派を使い、米国同時多発テロ事件を起こした真の計画・実行者(ジョージ・W・ブッシュ元大統領とその一味、小泉純一郎元首相とその一味)の粛清を進めているなかで、ボルトン大統領補佐官の関与が明らかになって、粛清の対象に認定されたものと思われる。ボルトン大統領補佐官の解任を丸で見越していたかのように、北朝鮮の崔善姫(チェ・ソンヒ)第1外務次官は9日夜、朝鮮中央通信を通じて談話を発表し、「9月下旬ごろに米国との非核化協議に応じる用意がある」と表明してきた。… … …(記事全文2,912文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン